各国のガソリン価格

各国のガソリン価格を調べた。

もともとはブラジル滞在時(2012年)に一度調べ、一覧表にした。

2016年12月、アイスランドに旅行した際に、道路脇のガソリンスタンドで見た値段を表に追加した。

日本は、石油の自給率が低い割にガソリンが安いと思った。


各国のガソリン価格 円/ℓ

ガソリン価格調査時期石油の自給率
アイスランド2162016年12月0%
韓国1972007年0%
ドイツ1872012年3月3.4
イギリス1832012年3月125.3
フランス1762012年3月1.4
日本1542012年3月0.1
ブラジル1422012年3月約100%
インド1262007年27.1
オーストラリア1252012年3月50%前後
中国882012年2月67.3
アメリカ852012年3月35.4
ロシア822011年2月211.8
イラン522010年12月100%以上
サウジアラビア102011年9月512.8
ベネズエラ22010年12月100%以上



以上、終わり。



メガネをかけている人の割合

カンボジアを追加した最新データを掲載する。

調査人数(人)メガネをかけている人(人)
(%)
調査年月
日本2647528.42013年9月
ブラジル1502416.02013年7月
アイスランド1322922.02016年12月
メキシコ601118.32019年8月
カンボジア5211.92020年2月





■2016年にアイスランドを追加。

メガネをかけている人の割合(2)を紹介する。

昨年12月、アイスランドに行ってメガネをかけている人の割合を調べた。

調べた場所は主にショッピングセンターで、その他、ホテル、レストランなど。

アイスランドは日本とブラジルの中間だった。



調査人数(人)メガネをかけている人(人)率(%)調査年月
日本2647528.4 2013年9月
ブラジル1502416.0 2013年7月
アイスランド1322922.0 2016年12月




■最初に調べたときの記載内容「メガネをかけている人の割合(1)」は下記。

ブラジル滞在時、メガネをかけている人の割合を調べた。

もちろん、コンタクトレンズの有無はわからない。

3か月間で、社内、銀行、旅行先などの場所のブラジル人と思われる人について調べ、全体の平均で16%の人がメガネをかけていることがわかった。

インターネットで調べると、日本人の約3割がメガネをかけているとのこと。

ブラジル人の2倍の比率になる。

日本人が欧米人に比べてメガネ使用率が高い理由について、遺伝的な要因と生活環境が複雑にからんで近視になるということも書かれていた。

日本人は子供の頃から教育熱心で辛抱強く机上での作業をこなし、眼に負担をかけることが多くなっている。

また、漢字などの複雑で非常に細かい文字を使用している理由から近視が多いともいわれている。

世界的に見て近視の割合が多い国は、日本、韓国、中国だとのこと。

その他、日本人に近視が多いのは、高温多湿の気候によっておこる体内水分量の過剰が原因だという説もある。

私がブラジルで勤めていた会社の日本人は、4人ともメガネをかけていた。

メガネをかけている人の比率/ブラジル人

月日
場所
総数(人)
メガネ(人)
率(%)
4/20
近所の買い物
30
2
6.7
5/8
銀行内
10
3
30
5/14
職場
13
1
7.7
5/23
イントラ画面の写真
20
2
10
6/1
ベロ買い物
22
5
22.7
6/12
会議
6
2
33.3
6/23
サッカーの試合
30
5
16.7
7/5
旅行
12
2
16.7
7/9
運転手さん
7
2
28.6
合 計
150
24
16



このあと、2013年9月下旬から10月中旬にかけて日本に一時帰国した際、行った先でメガネ有無の人数を調べた。

264人中約3割の人がメガネをかけていた。

これはインターネットで調べた結果とほぼ一致していた。

メガネをかけている人の比率/日本人
月日
場所
総数(人)
メガネ(人)
率(%)
10/10
長野県のレストラン
26
8
30.8
10/10
長野県のスーパーマーケット
30
10
33.3
10/12
三重県のゴルフ場
16
5
31.3
10/14
名古屋駅
100
25
25.0
10/17
セントレアホテル
10
3
30.0
10/17
中部国際空港
82
24
29.3
合 計
264
75
28.4





以上、終わり。




カンボジア旅行

カンボジア旅行の記録を紹介する。今回の旅行の目的はカンボジアの遺跡を見ること。 2年連続で海外の遺跡観光をすることになった。カンボジアの遺跡が造られたのは9~13世紀。昨年訪問したメキシコの遺跡は4~11世紀。ほとんど年代が重なるが、少しだけカンボジアの遺跡が新しい。 旅...